運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
575件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-06-10 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

ただ、私は郵政公社のことを批判するわけじゃないんですが、事業会社を経営する場合には、やはり仕事作業性能率向上というものはどうしても考えなくちゃいけない要素でありまして、この間、トヨタの方が越谷の郵便局へ入られて、一〇%の生産性向上ができたといって政治家の方は納得しておられますが、私が事業会社の社長の立場で考えると、何だ、たった一〇%かと、こういう感覚であります。

奥野信亮

2004-08-04 第160回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

小林政府参考人 国家公務員法あるいは人事院規則によりますれば、各省庁の長は、職員能率向上、勤務能率の発揮でありますとか健康の保持増進のために必要な措置を行わなければならないという一般的な責務規定もあるところでございますし、基本的に、いろいろな庁舎の中に職員休憩室でございますとか仮眠室というようなものも庁舎の一環として整備をするということは、これは通例でございますので、そういう延長上で理解をしていただくということではないかと

小林和弘

1999-04-16 第145回国会 衆議院 環境委員会 第4号

五 環境事業団が今後とも特殊法人としての高度な信頼を保持するため、さらに情報公開推進に努めるとともに、業務内容、組織、人員、役職人事等について不断の見直しに努めることにより、経営の透明性を確保し、能率向上を図るよう適切な措置を講ずること。  六 環境分野については、非営利団体の活動が特に重要であることに鑑み、その支援の一翼を担う地球環境基金のさらなる充実に努めること。  

鈴木恒夫

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

しかし、長官、いわゆる市町村合併広域行政化経費節減能率向上という意味で国の行政改革にも資するものがあると思うんです。また、本当の行政改革というのは、私は地方市町村合併、いわゆる行政簡素化あるいはまた地域における住民の経費負担軽減効率化等、いろいろあると思うんです。基本は本当はここなんですね。

渡辺秀央

1997-11-10 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

というのは、労働人口が低下するということについては、完全に能率向上とか技術革新とかというもので日本は対応していけてしまうんじゃないかという気がしています。  減少した労働人口でもって売り上げを維持すれば分け前が多くなるわけですから負担はできるということでありまして、その負担をする保障制度を変えるんだと、これは賛成であります。  

平田耕一

1997-11-10 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

その場合に、先生御指摘のように、能率向上、技術革新生産性を上げて経済成長を支える部分と、労働力人口という頭数で経済成長を支える部分二つ要素がございますので、前者については日本国はさらにやらなきゃなりませんが、労働力人口につきましても減るということは大変マイナスだろうと考えております。  

澤田陽太郎

1995-05-11 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

なお、現行の品位の規格につきましては、現在の搗精施設や流通の実態に照らしまして、また、検査能率向上コスト低減観点からも見直されるべきではないかと考えておりますし、鑑定実務機械化による検査効率化を図ることも必要ではないかと考えております。  第三でございますが、義務検査等について申し上げます。  

野村昭

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

同時に、平成二年度特別会計予算総則第十一条に基づく経費増額調書外七件は、郵政省職員能率向上によって業務収入が当初予算より増加したため、その増加額の一部に相当する金額特別給与支出に充てるため等のものであり、使用目的予備費使用等理由は特に問題がないと認められるので、承諾いたします。  以上で私の討論を終わります。

高崎裕子

1993-04-23 第126回国会 衆議院 決算委員会 第8号

平成二年度特別会計予算総則第十一条に基づく経費増額調書外七件は、郵政省職員能率向上によって業務収入が当初予算より増加したため、その増加額の一部に相当する金額特別給与支出に充てるため等のものであり、使用目的予備費使用等理由は特に問題がないと認められるので、承諾いたします。  以上で私の討論を終わります。

寺前巖

1993-04-05 第126回国会 参議院 決算委員会 第2号

備讃瀬戸海上交通センターは、東京湾海上交通センターに次いで我が国二番目のセンターとして設置されたものであり、瀬戸大橋を中心とした備讃瀬戸海域を航行する船舶の安全と運航能率向上のため、海上情報提供業務航行管制業務とを行っているものであります。  最後に、今回の調査に協力いただきました関係各位に厚く御礼を申し上げて、報告を終わります。

会田長栄

1991-04-23 第120回国会 参議院 内閣委員会 第7号

山口哲夫君 確かに労働組合というのは自主的な運営で行われていますけれども、問題は、そういった職場能率向上のためにどういう役割を担っているかということから考えれば、先ほど申し上げたように、私傷病育児休業等に比較するならばはるかに私は能率向上に役立っていると思うんです。あなた、一人一人の職員が当局と交渉してごらんなさいよ、仕事にならぬでしょう。

山口哲夫

1989-03-22 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員会 第1号

このように見ると、同援助合理化及び能率向上上、これを外務省に一元化することが必要であるが、それが行われないのは日本官庁の長年の縦割り行政の欠点によると思われる。  これは一例であるが、能率化合理化及び責任の明白化のためにも援助計画及び実施機関の一元化が必要である。その方向としては、総理府内独立官庁として開発協力庁を設置するのと外務省内外庁として一元化するのと、二つの方法が考えられる。

関嘉彦

1988-03-31 第112回国会 参議院 商工委員会 第6号

市川正一君 重ねて労働省に伺いますが、三月十日の朝日新聞は、「円高苦境能率向上裏目指失う事故急増 昨年九十三人が百五十二本」と報道されています。これ自体極めてショッキングでありますが、この数字は三条労働基準監督署調査を報道したものであります。果たしてこれでこの地域のすべてのプレス関係事故を把握していることになるんでしょうか。いかがでしょう。

市川正一

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

時間が参りまして、私実は通産大臣所信表明の中の中小企業の問題で質問をいたすつもりでありましたが、あと残す時間は三分でありますので、一問だけお伺いいたしたいのは、田村通産大臣輸出型産地中小企業実態が依然としてはかばかしくないというふうに述べられておる問題について、実はいろいろお聞きするつもりだったんでありますが、新潟県の燕市の金属洋食器などの業界で、三月十日の朝日新聞が「円高苦境能率向上裏目

市川正一

1987-12-09 第111回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

川端委員 土曜閉庁というのは当然本格的な週休二日制への移行の前段として位置づけられているというふうに思っているわけですが、この場合、それから総合的な時短の問題も含めまして、いわゆる仕事の、公務能率向上というものが当然不可欠であると思いますし、このことは国民の大多数が望んでいるいわゆる行政改革推進という部分の大きな柱になるであろう。

川端達夫

1987-12-09 第111回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

その際に、やはり国民理解を得ていくためには公務としてもそういった公務能率向上を図っていかなければいけないということで苦労しているのだと言ったら、民間組合人たちも、それはそうでしょう、自分たちも実際には生産性向上を図って、それで週休二日制を推進してきました、しかも、それによってまたそれが能率向上につながる、生産性向上につながる、そういうふうになっていますという話を聞いたことがございます。

手塚康夫